|
DATE |
TITLE |
2003.07.06 |
「悲愴」を聴く37・・・エピローグ |
2003.07.06 |
「悲愴」を聴く36・・・イタリアの指揮者たち2・・・アバド、シノーポリとムーティ |
2003.06.23 |
「悲愴」を聴く35・・・マルケヴィッチ |
2003.06.21 |
「悲愴」を聴く34・・・イタリアの指揮者たち・・・カンテルリとジュリーニ |
2003.06.19 |
「悲愴」を聴く33・・・マタチッチ |
2003.06.16 |
「悲愴」を聴く32・・・イギリスの指揮者・・・ボールトとギブソン |
2003.06.15 |
「悲愴」を聴く31・・・ハンガリー系の指揮者たち3・・・オーマンディー |
2003.06.12 |
「悲愴」を聴く30・・・ロシアの指揮者たち7・・・ゲルギエフとプレトニヨフ |
2003.06.09 |
「悲愴」を聴く29・・・ロシアの指揮者たち6・・・カヒッゼとフェドセーエフ |
2003.06.07 |
「悲愴」を聴く28・・・ロシアの指揮者たち5・・・スヴェトラーノフ |
2003.06.06 |
「悲愴」を聴く27・・・ハンガリー系の指揮者2・・・ライナーとドラティ |
2003.06.04 |
「悲愴」を聴く26・・・ハンガリー系の指揮者たち フリッチャイ |
2003.06.04 |
「悲愴」を聴く25・・・日本の指揮者たち2 ・・・小澤征爾と岩城宏之 |
2003.05.31 |
「悲愴」を聴く24・・・日本の指揮者たち 渡邊暁雄と朝比奈隆 |
2003.05.27 |
「悲愴」を聴く23・・・ロジンスキーとゴルシュマン |
2003.05.25 |
「悲愴」を聴く22・・・戦前派巨匠の演奏6・・・ストコフスキー |
2003.05.23 |
「悲愴」を聴く21・・・チェコの指揮者たち ターリヒとクーベリック |
2003.05.20 |
「悲愴」を聴く20・・・カラヤン その3 |
2003.05.15 |
「悲愴」を聴く19・・・カラヤンその2 |
2003.05.05 |
「悲愴」を聴く18・・・カラヤン その1 |
2003.04.21 |
「悲愴」を聴く17・・・クリップスとケンペン |
2003.04.14 |
「悲愴」を聴く16・・・ミトロプーロスとホーレンシュタイン |
2003.04.10 |
「悲愴」を聴く15・・・フランス系の指揮者たち3 ミュンシュ |
2003.03.30 |
「悲愴」を聴く14・・・フランス系の指揮者たち2・・・アンセルメとモントゥー |
2003.03.23 |
「悲愴」を聴く13・・・フランス系の指揮者たち マルティノンとクリュイタンス |
2003.03.22 |
「悲愴」を聴く12・・・ロシアの指揮者たち4・・・ロジェストヴェンスキー |
2003.03.16 |
「悲愴」を聴く11・・・ロシアの指揮者たち3 バルシャイ |
2003.03.09 |
「悲愴」を聴く10・・・ロシアの指揮者2 イワーノフとコンドラシン |
2003.03.02 |
「悲愴」を聴く9・・・ロシアの指揮者たち1 ムラヴィンスキー2 |
2003.02.23 |
「悲愴」を聴く8・・・ロシアの指揮者たち1 ムラヴィンスキー |
2003.02.16 |
「悲愴」を聴く7・・・戦前派巨匠の演奏5 アーベントロートとクーゼヴィツキー |
2003.02.15 |
「悲愴」を聴く6・・・戦前派巨匠の演奏4 クライバー |
2003.02.12 |
「悲愴」を聴く5・・・戦前派巨匠の演奏3 トスカニーニ |
2003.02.09 |
「悲愴」を聴く4・・・戦前派巨匠の演奏2 フルトヴェングラー |
2003.02.02 |
「悲愴」を聴く3・・・戦前派巨匠の演奏1 メンゲルベルク |
2003.01.26 |
「悲愴」を聴く2・・・特徴的な楽器の使用法と録音史 |
2003.01.25 |
「悲愴」を聴く1・・・プロローグ |
|